写メ日記
-
07月02日 09:09
家で
シャワーをしてたら
いきなり水に!?
えーーーーーっ!?
故障したの??
この時期でも水シャワーは冷たい
業者さんに来てもらったら
給湯器が古いせいかも
とのこと
新しい給湯器に交換して
もらうまで
銭湯通いですね
いきなり水シャワーは驚いたけど
冬じゃなくて幸いでした
-
07月01日 09:04
浅瀬に入り込んで
迷子になったクジラを
イルカが沖合へと誘導する
光景
イルカは
危機に瀕している相手を
助ける行動をとることが
あります
サメに襲われそうになった
人間の周りを
イルカ達が囲んで
サメから守っている
ニュースを見たことが
あります
イルカって
賢くて優しくて
神様のお使いかな
と思いますね
イルカに感動です
-
06月29日 09:14
毎年
梅雨が明ける7月に
風鈴を吊り下げますが
今年は
梅雨明けが早すぎで
6月に風鈴を吊り下げました
私的には
夏イコール風鈴
という季節感なので
チリン♪チリン♪
風を受けて鳴る音色が
涼しさを感じさせてくれ
リラックスした気持ちに
なります
今年の夏は長く
猛暑日続きで
暑いでしょうから
ささやかながらも
風鈴で涼を感じたいですね
(灬º‿º灬)♡
-
06月28日 09:56
コンビニで
1kg400円の古米を買って
炊いてみました
食べた結果
硬くて、もっちり感がなく
パサつきを感じました
正直
美味しくなかったです
お米って
古くなると
こんなに不味くなるんだ
(〒﹏〒)
普通のお米が高過ぎっ!
٩(๑`^´๑)۶プンプン
-
06月27日 09:17
童話「青い鳥」に登場する
幸せの象徴とされる青い鳥
「ルリビタキ」
歳を重ねるごとに
青くなるのだそう
目を奪われる美しい青色
年数をかけて美しい姿に
なるなんて
幻想的な鳥ですね
日本にも生息してるそうですが
暗い場所を好むらしく
雑木林などにいるそうです
出逢うことがあれば
美しい瑠璃色の姿に
目も心も奪われ
幸せな気持ちになれそうですね
(*˘︶˘*).。*♡
-
06月26日 09:07
「安物買いの銭失い」
第二弾
スマホがヤバイ!?
買ってから
そんなに経ってないのに…
すぐ固まるし、すぐ熱くなるし
とうとう
電源を落とすと、なかなか入らない!?
Σ(゚Д゚)!!
5000円で買ったからかな…
安いもんね
壊れても無理ないよね
(╯︵╰,)
-
06月25日 09:13
ずっとサラダが食べたかったけど
野菜が高くて
我慢してました
最近
やっとレタスが安くなって
トマト、キュウリは高いままだけど
レタス半玉、キュウリ1本
、トマト1個
買って
サラダを作りました
暑くなると
無性に体が生野菜を求めます
夏野菜のキュウリ、トマトは
体を冷やしてくれるので
暑い夏には
積極的に食べたいけど…
いい加減
安くなってくれませんか?
-
06月24日 09:02
前から
お好み焼きが食べたくて
でも
作るのが面倒くさいと思い…
もう我慢の限界!!
豚玉作りました
食べに行くより
手作りのほうが
自分好みに作れるので
いつも
お家お好み焼きです
念願のお好み焼き
「余は満足じゃ」
です
(。♡‿♡。)
-
06月22日 09:19
物価高対策として
全国民に一律2万円給付
石破首相が
「減税より給付金のほうがはるかに効果的」
それに対して
立憲民主党の小沢一郎
「そんな訳ない。もはや
意味不明」
このニュースを見て
笑いと同時に
「その通り!」
と思いました
たかだか2万円の給付より
減税のほうが効果的でしょ
本当に意味不明
呆れますね
-
06月21日 08:57
今年初のかき氷
お風呂上がりに
かき氷でクールダウン
体を冷やし水分補給にも
なるので
暑さ対策には最適です
だけど
毎年7月にかき氷を食べるけど
6月にかき氷は初めてです
(*・~・*)
-
06月20日 09:31
えっ??
まだ6月よね…??
第2弾
梅雨前線が消滅!?
その確率1%
その1%に的中したみたいで
梅雨前線が行方不明!?
梅雨前線が戻ってくるかは
わからない
それじゃ
この真夏の暑さが
ずっーーーと続くかも!?
(´⊙ω⊙`)!
春も梅雨も秋もなくなり
夏と冬だけになりそう
本当に…
-
06月19日 09:02
寝てる時
いつも5時に目が覚めてしまうのですが
今の季節の5時は明るくて
ちょうどこの時期は
日の出が一番早く
21日に
昼の時間が最も長い
夏至を迎えますね
今年の夏至は
30度超えの予報で
平年より高く
というか
もうすでに真夏の暑さ????
えっ??
まだ6月よね…??
-
06月18日 09:21
お仕事の合間に
薬局にお買い物に行くことがありますが
洗剤とか日用品とか
置かなくなって
お菓子とかぬいぐるみのキーホルダーとか
外国人観光客が買いそうな物ばかり
置き出して
困る!!!
日本人も買い物に来るんだから
日本人も大切にしてよ!!
難波の薬局全てに
物申したい!!!
-
06月17日 09:02
前にハマってた
干し芋
飽きて
しばらく食べてなかったけど
また
再度ハマり中
色々な
干し芋を食べたけど
高くても
硬くて甘くない干し芋が
あり
安いのに
柔らかくて甘い干し芋が
あり
値段は関係ないみたいで
製造過程、干し方の問題
かな
結果
ライフとコーヨーの干し芋は
美味しいです
-
06月15日 08:58
10年に一度レベルの
かなりの高温
この言葉を聞く度に
毎年10年に一度って
言ってるけど??
何故??毎年10年??
と思うのですが
なんとかのひとつ覚えみたいに
毎回同じこと言って
くだらない
と
天気予報で聞く度に
思う私です
(*・~・*)
-
06月14日 09:03
やっちゃった…
魚を焼いてる間
他の用事をしていて
魚を焼いてることを忘れてしまい
すごく焦げ臭い匂いが!?
気がついた時には
修復不可能
(ー_ー゛)
-
06月13日 10:56
家の洗濯機がヤバイ
ガタガタガタガタ音が…
まだ買って3年ぐらいなのに!?
わけのわからないメーカーで
安かったから…
かな…
「安物買いの銭失い」
買い物する時
ケチってしまう
いつもの私のパターンです
-
06月12日 09:17
管理人のおかあさんから
差し入れ
高野豆腐、しいたけ、いんげんの煮物
高野豆腐は好きではないので
言うと
「栄養があるから食べなさい」
と言われました…
(╥﹏╥)
高野豆腐は
普通のお豆腐より
すごく栄養価が高いそうです
でも
嫌いだし…
仕方なく
無理矢理にカミカミして
お水で流し込みました
頑張りました!
-
06月11日 09:27
梅雨入りですね
週間予報を見ると
か
マークだけ
蒸し暑くなるので
ハンディファンを出しました
これからの季節には必需品!
その他にも
暑さ対策グッズを買わないと
-
06月10日 09:10
「小さなこと気にしすぎ度」
心理テスト
お刺身定食どこから食べる?
①お刺身
気にしすぎ度10%
あまり細かいことにとらわれず、自由でおおらか
②ほうれん草
気にしすぎ度30%
普段はあまり気にしない、
たまにちょっとしたことが気になる
でも長く引きずらず時間が経てば「まあいいか」と
気持ちを切り替えられる
③味噌汁
気にしすぎ度70%
かなり細かいことが気になる
誰かのちょっとした言動が気になり「自分のせいかな?」と考えすぎてしまう
一度気になるとそのことばかり考えてしまう
④ご飯
気にしすぎ度90%
とても繊細で小さなことでもすぐに気になってしまう相手の表情な言葉の裏を深読みしたり、過去の失敗を
何度も思い出して落ち込む
私はほうれん草から食べる
です
確かに
気にしても引きずることはなく、
時間が経てば「まあいいか」です
(◍•ᴗ•◍)✧*。
- 2457件中 1 - 20件目表示
- NEXT